



2024年度全国農業法人実態調査 統計表(Excelデータ)
2024年度全国農業法人実態調査統計表.xlsx
¥110,000 税込
購入後にDL出来ます (723273バイト)
■2024年度 全国農業法人実態調査 統計表
「2024年度 全国農業法人実態調査」の各項目を「道府県別」「多角化別」「売上規模別」「作目別」「従事者数規模別」「女性参画別」に集計し、『統計表(Excelファイル)』として取りまとめました。
注1)設問ごとに数値を集計しておりますので個票は含まれません。
注2)請求書払いにも対応しておりますので、「contact」よりお問い合わせください。
注3)本統計表をご購入いただいた方限定でクロス集計業務を別途有償で実施しております。
■調査概要
調 査 名:2024年度全国農業法人実態調査
調査期間:2024年9月~2025年2月
調査対象:(公社)日本農業法人協会 正会員
調査先数:2,088先
回答先数:1,401先(回答率:67.1%)
回答項目:約850項目(以下、主な調査項目参照)
■調査票・統計表サンプルデータ
調査票や統計表のサンプルデータをご希望の場合は、以下URLから必要事項をご記入の上、ダウンロードをお願い致します。※サンプルデータは昨年度のものです
URL:https://forms.gle/Py7HmkSw7FjAmZRB8
<主な調査項目>
1. 経営形態
・設立年数
・資本金
・代表者の性別
・代表者の年齢
・代表者の世代
・認定
・役職
2.事業内容
・多角化段階
3.営農類型、経営規模
・環境負荷低減
・営農類型(複数回答)
・作目
・作目2
・作付面積(耕種)
・飼養頭羽数(畜産)
・農地集約化
・直近売上
・直近売上の前期比
・直近経常利益の前期比
・直近経常利益の売上高に占める割合
4.販路等
・販路別の取扱額の割合
5.農業資材、輸出
・輸出の取組み
・輸出詳細
・最初に輸出した契機
6.今後の経営の意向
・経営継承予定
7.従業員数等
・農作業
・加入・導入しているもの
・賃上げ状況
・賃上げ内容・率
・人事評価の実施状況
・人事評価明文化・効果
・人事評価の課題
8.外国人材について
・外国人材の活用意向
・外国人材を活用している理由
・外国人材を活用する上での課題
・外国人材の季節雇用の意向
9.農業を取り巻く情勢等
・「ビジネスと人権」
・物流における影響
・物流コスト・輸送期間
10.リスク要因と対策
・農業経営を行う上で、大きなリスクだと思われるもの
・リスク要因等に対し、対策を行っているもの
11.現在の経営課題
12.販路選択理由・農業法人としての強み
・最大の販路の選択理由
・個人農家と比べた農業法人としての強み
13.外国人材の国籍・業務内容等
外国人材の国籍
・利用している監理団体または登録支援機関
・監理団体または登録支援機関との連絡頻度
・外国人材の業務内容
・外国人材の業務能力に対する満足度
・外国人材の昇給・手当
・外国人材に対する人材育成の取組み
・外国人雇用後の変化
・特定技能外国人について
・外国人材の雇用をやめた理由
14.経営方針・経営継承等
・今の経営者の就任後からの経営変化
・経営者として感じてきた周囲からのプレッシャー
・これまでの経営方針
・経営継承(次の代表者)について
・現在の代表者が就任してから、取り組んできたもの
・株主総会・総会・社員総会の議決権割合
15.気候変動・持続的な取組等
・天候不順やその悪影響として経験したこと
・気候変動に適応するために行っていること
・文章への同意
・環境や社会にとって持続的な取組に関して実践していること
・経済・社会・環境のコンプライアンスについて
16.過去・今後の設備投資及び運転資金
・(過去1年間に設備投資を行った方)
・(今後1年間に設備投資予定がある方)
17.取引金融機関
・現在、取引のある金融機関
・現在、最も関わりの深い金融機関
・左記の金融機関を選択した理由
・農業融資への姿勢
18.情報の入手頻度・方法等
・インターネットサイト(アプリ含む)の利用頻度
・情報入手に利用するインターネットサイト(アプリ含む)
・インターネットサイト(アプリ含む)を通じて定期的に入手できている情報
・インターネットサイト(アプリ含む)を通じて定期的に入手したい(今はできていない)と考える情報
-
お支払い方法について
¥110,000 税込